リフォームを開始しました。(バンブー・ジ・アース)

こんにちは 
FIREMAN02です。

えーと。。。

やっとリフォーム開始できました。

いやー。
物件を見て、思いついた入居者への提案を具体化するためにリフォーム業者に説明し、見積を取るのって、大変でした。


 同じ場所で、「大人」と「子供」で同じ時間過ごしても、

子供の方が多様な体験をするため長~く感じます。

 また子供が「子供でいてくれる時間」って、あっ という間に過ぎてしまいます。


 つまり家って、子供にとってとっても重要な場所と私は思ってます。

 

 そんな家だからこそ、入居者には楽しく過ごせる提案をしたい。

 

 でも、思いついた内容を見積要件定義書を作成し、リフォーム業者に伝えても。。。。。
 
 例えば、『「耳をすませば」の地球屋みたな配色』と伝えても『地球屋』を調べて、
配色の提案をしてくれる業者が少ない。

 調べてくれても、色々と理由をつけて、受注したがらないです。

 何とか受けてくれたのが、株式会社美建 です。

 ほんと ありがとうございます。 (*- -)(*_ _)ペコリ

 そして、やっとリフォームを開始できました。

足場を持ってくるトラック到着!!


足場の資材を一旦、駐車場に収納!!


徐々に足場をかけていってます。

そして足場 完成!!(翌日、晴れた時に撮影)

 リフォーム結果が大変楽しみです。

コメント

このブログの人気の投稿

周辺の環境・施設の紹介(駄菓子屋さん)

マントルピース( 暖炉 )続編(バンブーカゼルタパレス高根公団)

本日も リノベーション実施中(バンブーカゼルタパレス高根公団)

物件名:バンブーカゼルタパレス高根公団の由来

洗濯機用ニップルを交換しまいた。(バンブーカゼルタパレス高根公団)

子供がピアノを習いたいと言われても大丈夫な賃貸物件を目指して

ごろ寝 最高 \(^o^)/(バンブーカゼルタパレス高根公団)

夜景

女性・子供が安心して暮らせるために その1(外灯)

スマート電球の動作テストしました。(バンブーカゼルタパレス高根公団)