投稿

ラベル(ピタットハウス)が付いた投稿を表示しています

マントルピースが届きました。(^^)/

イメージ
こんにちは FIREMAN02です。 「バンブーカゼルタパレス高根公団」は「シンデレラ城」を参考にしています。 西洋のお城をモチーフにしたシンデレラ城を参考にしているので、「バンブーカゼルタパレス高根公団」でも西洋風な部分を取り入れようと色々と考えてみました。 皆さんは西洋風な住宅にありそうな物というと皆さんは何を何が思いつきますか? 私が西洋風住宅で憧れている設備。 それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「暖炉」 です。 子供の頃、読んだ西洋の絵本や物語には、暖炉が登場しましたよね。 絵本の中で、サンタクロースは煙突から入って、プレゼントを配っていたので 私は煙突&暖炉がほしかったんですよ。 ちなみに「シンデレラ」の和名は「灰かぶり姫」なので、暖炉が必要ですよね。  そこで、なんちゃって暖炉(暖炉型ファンヒーター)とマントルピースをリビングに設置しました。 じゃーーーーーーん 暖炉風ヒーター&マントルピース 早速、使ってみました。 ゆらゆらする優しい炎が、とってもいい感じです。 眺めているだけで癒されました。(^^♪ ちょっと試すだけのつもりでしたが、1時間も眺めてしまいました。 その時に映像です。 体感したい方はピタットハウス北習志野店に言ってください。

キャットウォーク(もどき)を設置しました

イメージ
可動棚2つを使って、キャットウォーク(もどき)を設置しました。 2019年9月から船橋市新高根で3戸の戸建てを徐々に改装しています。 その中の1戸に可動棚2つを使って、キャットウォーク(もどき)を設置しました。  私は猫を飼ったことがないので、棚板間を猫が移動できる間隔について悩みました。  ピタットハウス北習志野店の猫好きな店員さんに聞いたところ20センチがいいらしいです。    早速、約20センチで設定した結果が以下の写真です。 なんとなく猫が遊んでくれそうな気がしました。 ちなみに耐荷重も同じ店員さんに聞きましたら1匹約4Kgだそうです。 稼働棚の耐荷重7Kgなので大丈夫でしょう。