投稿

ラベル(戸建賃貸)が付いた投稿を表示しています

24時間営業のスーパーが近くにあるって、素晴らしい!!(バンブー・ジ・アース)

イメージ
こんにちは  FIREMAN02です。  本日、バンブー・ジ・アースで作業とリフォーム業者との打ち合わせを 1日で全て終わらせるため、午前7時に薬円台駅に到着でーす。  う、、😪(ねむい)  朝早いので、朝食抜きで、家を出てきてしまいました。  薬円台駅に着くころには、空腹で、作業できそうもない感じ。。。  コンビニで買うと高いしなーー。  など考えていると。。。  思い出しました。  バンブー・ジ・アース近くには、、、  24時間営業のスーパーの「西友」があったこと  住まいの近くに24時間営業のスーパーがあるって、かなり便利なことを実感しました。

玄関マットを用意しました。(バンブー・ジ・アース)

イメージ
こんにちは  FIREMAN02です。 船橋市東部地域で、新たに空き家1軒の再生に着手することにしました。 今回は、船橋市内および周辺地域を探しまわって、ある物を見つけてきました。 それは、、 玄関マット です。    みなさん、「わざわざ何店舗も探し回るならネットで探せばいいのに」と 思いますよね。  ネットなら検索だけで済みますしね。  でも、物件のテーマ「スタジオジブリ」をお客様に少しでも感じていただくために 玄関マットのデザインにこだわりたかったんです。    ネット注文して、届いて品物が「ちょっと違う」ということは避けたかったんです。  (テンションが下がるので、、、)  探すポイントは、物件のテーマ:スタジオジブリ感を感じさせるデザインで 物件の雰囲気を壊さない玄関マットです。  何店も回って見つけたのが、これです。 選んだポイントは、 ・「魔女の宅急便」の「ジジ」の後ろ姿のようなデザイン ・物件のテーマである「芸術」のある暮らしを表現する「音符」のデザイン ・お子さんのいる家庭で、選ばれそうなデザイン ・玄関の雰囲気とマッチするデザイン です。  みなさんも是非、内見してみてください。     

女性・子供が安心して住めるため その1(バンブー・ジ・アース)

イメージ
こんにちは  FIREMAN02です。 女性や子供が安心して住めるかを確認するため、購入前の調査として、「バンブーチキュウヤ薬円台」から駅まで 「夜」 歩いてみました。  みなさん「なぜ、こんなことするの?」と思いますよね。  みなさん、夜道が暗いと怖いと思ったことありませんか?    昨今、住まい探しもネットを活用する時代です。  そのため、「Google Map」の指示通りに物件まで来る方が多いのですが、Google Mapは、「夜暗いところ・寂しいところは避ける」機能はありません。  そのため、入居者は、近道になるなら、夜暗い・寂しいところを通ることになり、恐怖を感じることが多いそうです。  そこで、私は入居者の方が迷うことなく・安心して物件にたどり着けるように 「道案内」を作成しています。  その道案内の経路上で暗い場所を確認するために、夜歩いてみました。  駅から物件までの経路上に 商店街・スーパー・ガソリンスタンドなどが立ち並ぶため 夜道が、 かなり明るい です。  以下は、普通に撮影した写真です。(明るく撮影できるような工夫はしていません。) 物件前 物件前ですが、外灯が多く、かなり明るい   駅前 という感じでした。 夜道を歩いてみて、暗い感じがないので、入居者が安心できると思い、私も安心しました。

賃貸でも、たっぷり収納 その2

イメージ
引き続き バンブーポルトフィーノ新高根 A棟の収納スペースの紹介 こんにちは FIREMAN02です。 賃貸住まいの不満は収納スペースが狭いこと。 豊かな生活を過ごしていただくためにも各部屋に収納スペースがあります。  それを紹介します。  まずは1Fリビングの収納です。  幼い子供はパパ・ママが大好き。  きっとキッチンに居るママのそばであるこの部屋で遊ぶんだと思います。  きっとこの収納には『おもちゃ』が収納し、子供達といっぱい遊べると思います。    そして、子供服も収納できるスペースも確保しています。 続きまして2F 和室の収納です。 こちらには布団などを収納するスペースに活用するかな~と思います。 赤ちゃんがいるなら、ベビーベットもここに収納するのでしょうか? 最後に2F 洋室の収納です。 子供が小学校に通うようになったら、子供の服、ランドセルなどはこちらの収納をお使いください。