投稿

ラベル(ケルヒャー)が付いた投稿を表示しています

雑草対策に向けて(バンブーカゼルタパレス高根公団)

イメージ
こんにちは FIREMAN02です。 一戸建てに住むと必ず負担となることがあります。 それは『 雑草との闘い』 です。 『癒し』を求めて作った庭が、、、気づいたら雑草だらけ。。。 なんてことありませんか? 賃貸だから雑草なんて放置しても。。。と思うかもしれませんが、 雑草が繁茂すると生活で困ったことになるんですよね。 仕方ないと除草作業を行うとしても、重労働なんですよね。 バンブーカゼルタパレス高根公団では、入居者の負担を軽減するため 『防草シート』&『砂利敷き』 を実施しようと思っていました。  そこで、バンブーポルトフィーノの時にお世話になった植木屋さんに相談したところ、庭にある色々な物を片付けてから、見積を行った方がいいですよという提案を受けました。  そして、先日、庭にある色々な物の撤去が完了しました。  庭にある物を撤去したら、以外にすっきりした。  そこで、思わず、庭をケルヒャーで掃除してみました。 あまり変化がなかったです。 悔しいので『駐車場』もケルヒャーしました。こちらは綺麗になりました。  ついでに『灯篭』までケルヒャーしちゃいました。   どうです。ケルヒャーの威力は!!!。     そんなケルヒャーできれいになった庭で、植木屋さんと防草シート+砂利敷きの打ち合わせを行いまいました。  植木屋さん曰く、ケルヒャーって使えるよね。とのことでした。    きれいになった灯篭も是非、見てもらいたいです。  ただ、、、ケルヒャーを長時間使ったので、電気代が怖いです。

賃貸でも、たっぷり収納

イメージ
住んでみて分かった住まいの不満点【賃貸編】 こんにちは FIREMAN02です。 住まいを選ぶ時の条件って皆さんは何を優先されますか? 私の場合は  とにかく「立地」(学校、駅からの距離、商業施設、通勤時間など)  次に「住まいのPER(もし貸したら何年で物件価格を改修できるか?)」  間取り(キッチンから子供達の様子が見える間取り) ですね。 そして、あきらめたことは  広さ  収納の多さ です。  不動産・住宅サイト「SUUMO(スーモ)」が発表した「住んでみて分かった住まいの不満点は?【賃貸編】」のアンケート結果、第一位は 「収納が少ない」 です。 出典:株式会社リクルート住まいカンパニー SUUMOなんでもランキング   家族でアウトドアを楽しみたいと思うと、例えばバーベキューセットを購入したりしませんか?  収納スペースを諦めているので、物を買うと収納スペースに困るんですよね。  そんな体験ありませんか?    バンブーポルトフィーノ新高根は各部屋に収納スペースがありますが、  今回は、収納スペースの写真があったA棟の階段下収納を紹介します。 バンブーポルトフィーノ新高根 A棟 階段下収納  収納の入り口は小さく見えますよね。  しかし、階段下が丸ごと収納スペースなので大きな物がしまえます。  例えば扇風機、ヒーターなどの季節家電。趣味のゴルフ道具など  FIREMAN02は「大型のケルヒャー」をいまいた。かなり大きい物ですが、全然余裕の状態でした。    大きさは実際に見ていただいた方がわかりやすいかもしれませんね。