投稿

ラベル(マンション)が付いた投稿を表示しています

24時間営業のスーパーが近くにあるって、素晴らしい!!(バンブー・ジ・アース)

イメージ
こんにちは  FIREMAN02です。  本日、バンブー・ジ・アースで作業とリフォーム業者との打ち合わせを 1日で全て終わらせるため、午前7時に薬円台駅に到着でーす。  う、、😪(ねむい)  朝早いので、朝食抜きで、家を出てきてしまいました。  薬円台駅に着くころには、空腹で、作業できそうもない感じ。。。  コンビニで買うと高いしなーー。  など考えていると。。。  思い出しました。  バンブー・ジ・アース近くには、、、  24時間営業のスーパーの「西友」があったこと  住まいの近くに24時間営業のスーパーがあるって、かなり便利なことを実感しました。

玄関マットを用意しました。(バンブー・ジ・アース)

イメージ
こんにちは  FIREMAN02です。 船橋市東部地域で、新たに空き家1軒の再生に着手することにしました。 今回は、船橋市内および周辺地域を探しまわって、ある物を見つけてきました。 それは、、 玄関マット です。    みなさん、「わざわざ何店舗も探し回るならネットで探せばいいのに」と 思いますよね。  ネットなら検索だけで済みますしね。  でも、物件のテーマ「スタジオジブリ」をお客様に少しでも感じていただくために 玄関マットのデザインにこだわりたかったんです。    ネット注文して、届いて品物が「ちょっと違う」ということは避けたかったんです。  (テンションが下がるので、、、)  探すポイントは、物件のテーマ:スタジオジブリ感を感じさせるデザインで 物件の雰囲気を壊さない玄関マットです。  何店も回って見つけたのが、これです。 選んだポイントは、 ・「魔女の宅急便」の「ジジ」の後ろ姿のようなデザイン ・物件のテーマである「芸術」のある暮らしを表現する「音符」のデザイン ・お子さんのいる家庭で、選ばれそうなデザイン ・玄関の雰囲気とマッチするデザイン です。  みなさんも是非、内見してみてください。     

女性・子供が安心して住めるため その1(バンブー・ジ・アース)

イメージ
こんにちは  FIREMAN02です。 女性や子供が安心して住めるかを確認するため、購入前の調査として、「バンブーチキュウヤ薬円台」から駅まで 「夜」 歩いてみました。  みなさん「なぜ、こんなことするの?」と思いますよね。  みなさん、夜道が暗いと怖いと思ったことありませんか?    昨今、住まい探しもネットを活用する時代です。  そのため、「Google Map」の指示通りに物件まで来る方が多いのですが、Google Mapは、「夜暗いところ・寂しいところは避ける」機能はありません。  そのため、入居者は、近道になるなら、夜暗い・寂しいところを通ることになり、恐怖を感じることが多いそうです。  そこで、私は入居者の方が迷うことなく・安心して物件にたどり着けるように 「道案内」を作成しています。  その道案内の経路上で暗い場所を確認するために、夜歩いてみました。  駅から物件までの経路上に 商店街・スーパー・ガソリンスタンドなどが立ち並ぶため 夜道が、 かなり明るい です。  以下は、普通に撮影した写真です。(明るく撮影できるような工夫はしていません。) 物件前 物件前ですが、外灯が多く、かなり明るい   駅前 という感じでした。 夜道を歩いてみて、暗い感じがないので、入居者が安心できると思い、私も安心しました。

ペットを飼いたい人のために(バンブーカゼルタパレス高根公団)

イメージ
こんにちは FIREMAN02です。 子供から猫・犬を飼いたいと言われた時に「飼育できない理由」って、 どんな理由が多いと思いますか? 2019年全国犬猫飼育実態調査(出典:ペットフード協会) によると、犬を飼育したい人の 約25%、猫を飼いたい人の30%が「集合住宅でペット飼育を禁止されている」というものでした。 阻害要因 非飼育者&飼育意向あり(犬)  1.旅行など長期の外出がしづらくなる  25.4%  2.別れがつらい            23.6%   3.集合住宅に住んでいて禁止されている 23.0%  4.お金がかかる            22.9%  5.死ぬとかわいそう          21.9% 阻害要因 非飼育者&飼育意向あり(猫)   1.集合住宅に住んでいて禁止されている 32.7%  2.旅行など長期の外出がしづらくなる  22.1%  3.お金がかかる            20.0%  4.別れがつらい            18.8%  5.十分に世話ができない        17.4% 「生活に癒し」「子供のため」「家族間のコミュニケーション」に役立つペット飼育を 集合住宅に住んでいるからという理由であきらめているようです。  集合住宅の場合、ペットを飼育すると「騒音・臭いなど」の問題で住民同士のトラブルになるケースが多い。  住民同士のトラブルを避けるためにもペット飼育を禁止にするのはしかたないと思います。  そこでバンブーカゼルタパレス高根公団ではペットを飼育したい人(子供達)のために ペット飼育可能としました。    ペットが散歩して帰って来ても、足を洗えるように足洗い場もあります。    ペットを飼育したい人は是非、戸建住宅へ引っ越すことをお勧めします。