投稿

ラベル(戸建)が付いた投稿を表示しています

女性・子供が安心して住めるため その2(バンブーカゼルタパレス高根公団)

イメージ
こんにちは FIREMAN02です。  バンブーカゼルタパレス高根公団は、閑静な住宅街の中にあります。  そして、近隣の方はとても親切な方ばかりで、安心して暮らしていただけると 思っています。  しかし、もし見知らぬ人が家を訪ねてきたら怖いと感じる人もいると思い、  TVインターフォンを設置しました。 TVインターフィン (室内)     TVインターフォン 外側

夜景

イメージ
バンブーポルトフィーノの夜景を撮影しました。 こんにちは FIREMAN02です。  やっとバンブーポルトフィーノの夜景撮影に成功しました。 いつもは夜景を撮影するとピンボケ写真になるので、三脚を使って撮影しました。  さらに隣家の『人感センサーライト』が消灯するのを待って、撮影しました。  夜になると物件の門前が明るくなり、庭の奥まで照らされるので夜でも安心できる程度には明るいでしょ。 東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーの夜景に近づけましたでしょうか?    皆さん、どう思われますか?  余談ですが、隣地の人感センサーライトが付くとと、かなり明るくて、 もっと安心できるでしょ。     

賃貸でも、たっぷり収納 その2

イメージ
引き続き バンブーポルトフィーノ新高根 A棟の収納スペースの紹介 こんにちは FIREMAN02です。 賃貸住まいの不満は収納スペースが狭いこと。 豊かな生活を過ごしていただくためにも各部屋に収納スペースがあります。  それを紹介します。  まずは1Fリビングの収納です。  幼い子供はパパ・ママが大好き。  きっとキッチンに居るママのそばであるこの部屋で遊ぶんだと思います。  きっとこの収納には『おもちゃ』が収納し、子供達といっぱい遊べると思います。    そして、子供服も収納できるスペースも確保しています。 続きまして2F 和室の収納です。 こちらには布団などを収納するスペースに活用するかな~と思います。 赤ちゃんがいるなら、ベビーベットもここに収納するのでしょうか? 最後に2F 洋室の収納です。 子供が小学校に通うようになったら、子供の服、ランドセルなどはこちらの収納をお使いください。