投稿

ラベル(家族)が付いた投稿を表示しています

日本で有名な家族を体験できるかも!!(バンブーカゼルタパレス高根公団)

イメージ
こんにちは FIREMAN02です。 子供の頃からサザエさんの家に憧れているんです。 だって家族そろって夕食を食べているんですよ。 家族の仲がとっても良さそうですよね。 子供心に「サザエさんのような家に住んだら、家族が仲良く過ごせるんじゃないか」と思って、憧れていたんですよ。 そんなサザエさんの家にあって、私の家になく、憧れているものが3つあります。 ①さざえさんの家はなんと渋谷から10分の桜新町にあること。 ②平屋(1階建て)で日当たり良好なこと ③書斎にいる波平さんの後ろにある場所で、掛け軸&盆栽がある場所です。  ・・・・・・ そう・・・床の間 です。  なんか床の間があると波平さん(父親)が休日に遊んでくれそうじゃないですか。  最近の住宅でも古い言い方かもしれませんが生活の西洋化にともなって『床の間』のある家がなくなっているんですよ。  バンブーカゼルタパレス高根公団も『子供たちの「夢がかなう場所」』を目指していあますので、『床の間』を用意しました。 じゃ~~~~~~~~~~~~ん バンブーカゼルタパレス高根公団 床の間 まだ改修作業が完了していないので、中途半端な状態ですが、床の間があると波平さん(お父さん)が家に居てくれそうな気がしませんか? 是非、自分流にアレンジして床の間を味わってみませんか?

家族のコミュニケーションを生む空間のために

イメージ
ラティスをつけちゃいました。 こんにちは FIREMAN02です。 バンブーポルトフィーノ新高根 A棟 バンブーポルトフィーノ新高根 A棟に設置したラティス バンブーポルトフィーノ新高根 B棟 バンブーポルトフィーノ新高根 B棟に設置したラティス   ラティスを設置した経緯と願い 我が家の子供達は、あちらこちらから何かの植物・種を持ってきて、妻と話しながら鉢植えに植えることが楽しいみたいです。   しかし、雑草の繁殖を抑止するためとは言え、バンブーポルトフィーノ新高根 A棟・B棟ともに庭など土がある場所は全て除草シート+砂利敷きにしました。 そのため、種を庭に埋めて栽培することができなくなっちゃいました。  植物があると癒し効果があるので、入居者様の癒しとなる空間を作りたいと思って、 ラティスを設置しました。    A棟のブロックの色「ナデシコ」をバックした「ラティス」を使って家族・親子でガーデニングを楽しむのはいかがでしょうか?  B棟のブロックの色「レモンイエロー」をバックに「ラティス」を使って家庭・親子でガーデニングを楽しむのはいかがでしょうか?