名前の由来 その1 賃貸ながら芸術してみませんか?(バンブー・ジ・アース)

こんにちは 

FIREMAN02です。

名前の由来(その1)の書きたいと思います。

この物件、アトリエ ぽい部屋があるんです。

部屋は

 ・天井が吹き抜けになっていて、天井が高い
 ・吹き抜けの南側から陽の光が降りそそぐ
 ・壁が板張り
 ・吹抜け以外に2面に窓がある。(採光・風通しが良い)
になっているんです。

とりあえず、初めて見た日(曇り)の写真です。

 じゃっじゃーん。




なんか、絵画や美術品が飾ってある美術室っぽいですよね。

部屋の中で、油絵・彫刻・バイオリン製作している風景が思い浮かびませんか?

<イメージ スタジオジブリ 耳をすませば より>


 私のイメージは、
 耳をすませば の バイオリン工房 ぽいと思ったんです。

 普通の賃貸住宅の場合、アート作品を置く場所でさえ困っていますよね。
 
 吹き抜けの部屋なので、アート作品を置いていても、圧迫感もないかなーと思ったんです。

 週末、家族で仲良く、アート作品を制作する生活はいかかですか?








このブログの人気の投稿

周辺の環境・施設の紹介(駄菓子屋さん)

マントルピース( 暖炉 )続編(バンブーカゼルタパレス高根公団)

本日も リノベーション実施中(バンブーカゼルタパレス高根公団)

物件名:バンブーカゼルタパレス高根公団の由来

洗濯機用ニップルを交換しまいた。(バンブーカゼルタパレス高根公団)

子供がピアノを習いたいと言われても大丈夫な賃貸物件を目指して

ごろ寝 最高 \(^o^)/(バンブーカゼルタパレス高根公団)

夜景

女性・子供が安心して暮らせるために その1(外灯)

スマート電球の動作テストしました。(バンブーカゼルタパレス高根公団)