投稿

ラベル(パラソル)が付いた投稿を表示しています

ベンチセットを用意しました(続)(バンブー・ジ・アース)

イメージ
こんにちは  FIREMAN02です。 せっかくベンチセットを用意したので、ジブリっぽくこんなものも用意しました。 じゃじゃーん。 そう。 本日、用意したのは「パラソル」です。 なぜ、こんな物?をと言われそうですが、、、 実は、このベンチを販売していたホームセンターで、飾られていたのが、 写真のパラソルとベンチセットだったんです。  見た瞬間!!    「入居者様も楽しんでもらえそう!!」と感じました。  ただ残念なことにパラソルの在庫がなく、入荷を待っていました。  そして、やっと入手!!  庭に設置したいので、はやく外壁補修が完了してほしい。  入居者様には是非、パラソルで楽しんでほしいです。

コインランドリーを発見しました。(バンブー・ジ・アース)

イメージ
こんにちは  FIREMAN02です。    バンブー・ジ・アース薬円台のリフォームにあたり、近隣に配慮して、次のような基準で優先順位を決めています。    1.建物の保全・周囲への飛散防止    築古物件なので、建物が傷んでますからね。   住まれる方や周囲の方にご迷惑をおかけしないためにも、これが最優先ですね。 2.法令の遵守    つまり建物・植栽の越境防止ですね。 3.近隣への配慮    雨水を流す側溝に、雨水以外の物(落ち葉・泥など)を流すと、詰まって、   排水ができなくなるので、敷地内から落ち葉・泥が流れなくする。 4.上記1~4の優先順位を考慮して、作業工程の順番を決める。  直ぐに1番である建物の保全に入りたいのですが、職人不足で、契約しても 工事開始が数カ月先とかで、、、、。  時間がもったいない。  そこで、「法令順守」と「近隣への配慮」のため、休暇の都度、雑草取り・植栽の伐採(伐根含む)を行ってきました。 最初取り組んでいるのが、植栽の越境と落ち葉対策です。 正直言って、キチンと管理されている植栽は見事で、美しいのですが、 管理が杜撰だと↓のようにジャングル化します。   元の様子:ジャングル状態 ジャングル化した植栽・雑草な伸び放題で、隣地には越境するし、周囲に落ち葉を バラまき、周辺の方に多大なご迷惑をかけることに。。。    そこで、先にも記載したように除草・植栽の伐採・伐根していました。 除草・伐採・伐根後 伐採した木達 伐根した根達 除草・植栽の伐採・伐根の作業は、依頼先はあるのですが、あえて自分で行っています。 そして、入居者が暮らしやすくなる情報を入手しようと作業をしならが周囲の様子をうかがったり、休憩時間に周辺の散策しています。  また除草・植栽の伐採伐根の作業中は、リフォーム案なんかを考える時間としています。  作業中は作業着を着てますが、作業を行うと土まみれになり、汚い!!  家に持って帰って洗濯し、また持っていくのも面倒だなーと思って、調べていました。  何を調べていたかと言えば これです。これ。 そう。コインランドリーです。 最近、増えていると言っても、なかなか見つからなかった。 なぜか? このお店、表通りに面してない!! また看板が目立たないので気づかない  でも見つかって、良かったです。  作業着を家に持ちかえらず