新たな空き家再生の開始(バンブー・ジ・アース)

こんにちは FIREMAN02です。
皆様、お久しぶりです。

再び、船橋市の東部地域で空き家の再生と地域活性化に取り組みたいと思ってます。


 外出禁止令で子供達が外で遊びたくても、外出できない子供が増えて、かわいそうだなーと思っていました。

 今回、子供が大好きなペットと遊べて、自宅でピアノの練習もでき、家から広々とした緑地を眺めることで、子供が伸び伸びと過ごせる物件をつくっていきたいと思ってます。

 今回のテーマは「スタジオジブリ」です。

 
 え  なぜって?! 
 
 今回の物件を見た瞬間。
 
 子育てする環境を考えると「ジブリ」の世界っていいなーと思ったんです。

 その理由は、今後、説明していきたいと思います。

 ジブリぽさを出すためにも、リフォーム業者さんと共通認識を作るため
まずは、物件の「ぬりえ」を作ってみました。

ジャジャーン
























リフォーム打合せの前に、ジブリっぽさの表現提案を各業者さんお願いするために
↑の「ぬりえ」を渡したところ、、、、、、、。

リフォーム業者の皆さん、

( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) 

な感じ。

やっちまった感がはんぱなかったー。

さーて、どうなるか。

僕もわくわくしています。



このブログの人気の投稿

周辺の環境・施設の紹介(駄菓子屋さん)

マントルピース( 暖炉 )続編(バンブーカゼルタパレス高根公団)

本日も リノベーション実施中(バンブーカゼルタパレス高根公団)

物件名:バンブーカゼルタパレス高根公団の由来

洗濯機用ニップルを交換しまいた。(バンブーカゼルタパレス高根公団)

子供がピアノを習いたいと言われても大丈夫な賃貸物件を目指して

ごろ寝 最高 \(^o^)/(バンブーカゼルタパレス高根公団)

夜景

女性・子供が安心して暮らせるために その1(外灯)

スマート電球の動作テストしました。(バンブーカゼルタパレス高根公団)