投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

物件周辺 桜の名所 紹介 その3

イメージ
こんにちは FIREMAN02です。 住む場所の周辺の環境・施設は気になりますよね。 そこで「バンブーポルトフィーノ新高根」「バンブーカゼルタパレス高根公団」の 周辺環境・施設も紹介したいと思います。 まずは季節柄から桜の名所を紹介します。 今回は「北習志野近隣公園」です。 紹介した桜の名所の中では物件から遠い場所ですが、新京成電鉄北習志野駅から 近い公園です。(徒歩5分) とても広々とした公園内に桜が300本もあるそうです。 グランド・テニスコートもある「かなり広い公園」です。 北習志野駅の商店街を抜けた場所にあり、大変便利です。 またすぐそばに交番もあるので安心して子供と遊べる公園だと思います。

物件周辺 桜の名所 紹介 その2

イメージ
こんにちは FIREMAN02です。 住む場所の周辺の環境・施設は気になりますよね。 そこで「バンブーポルトフィーノ新高根」「バンブーカゼルタパレス高根公団」の 周辺環境・施設も紹介したいと思います。 まずは季節柄から桜の名所を紹介します。 今回は「御滝公園」です。 御滝不動尊・湧水の出る池近くにある公園です。 道路をはさんだ2つの公園に樹齢20年から30年以上のソメイヨシノ・ヤエザクラが115本あります。 新京成線滝不動駅から徒歩約10分。 物件には一番近い桜の名所です。 一つ目の公園には遊具があります。 子供達が遊ぶには良い感じの公園です。 2つめの公園は銅像や遊歩道が整備されているので、散歩したり、のんびりと過ごすにはいい感じの公園です。 公園隣の御滝不動尊の桜も紹介します。 寺院+桜 3重の塔+桜で、とっても和風を感じる雰囲気がいいでした。 <詳しくは以下を参照願います。> https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/3314

物件周辺 桜の名所 紹介 その1

イメージ
こんにちは FIREMAN02です。 住む場所の周辺の環境・施設は気になりますよね。 そこで「バンブーポルトフィーノ新高根」「バンブーカゼルタパレス高根公団」の 周辺環境・施設も紹介したいと思います。 まずは季節柄から桜の名所を紹介します。 今回は「高根台さくら公園」です。 場所は新京成線 高根公団駅から徒歩20分です。 船橋市で初めて建設された下水処理場にできた公園で、園内にソメイヨシノ・ヤエザクラなどが65本あるそうです。公園名の由来にもなっているようそうです。 詳しくは千葉県観光サイトを見てね。 https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/3306

ごろ寝 最高 \(^o^)/(バンブーカゼルタパレス高根公団)

イメージ
こんにちは FIREMAN02です。  春の陽ざしに誘われて、周辺散策から 帰って、休憩中です。  家族と過ごすリビングでは「ゴロ寝」は できないんですよね。  そんな時こそ2F和室で「ゴロ寝」は いかがですか。  2Fの和室は  ·2間続きで大人が「大」の字で寝ても  余裕の広さ、  ·朝から夕方まで陽ざしが入るので、  「ぽっかぽか」。    ゴロ寝してら、いつの間にか昼寝に。  とっとも気持ちいいよ (*´∀`)  リフレッシュ。  日当たりが良い場所をリビングを設置する マンションでは味わえない贅沢を体感してほしい。  ごろ寝 最高 (≧∇≦)b ごろ寝した時の視点

(近隣でも)桜が咲き始めました。

イメージ
こんにちは FIREMAN02です。 暖かくなってきましたよね。 人が密集するところは避けたいのですが、暖かい陽気に誘われて、  物件周辺を散策してみました。 すると「(たぶん)桜」が咲きはじめていました。 直ぐに満開になりそうです。 楽しみです。 高根東小学校 桜 高根中学校 桜 桜 並木

スマート電球を設置しました(バンブーカゼルタパレス高根公団)

こんにちは FIREMAN02です。  床の間を楽しんでもらいたいと思って、依頼していた「ダクトレール」が ようやく設置されました。  そこで、以前、紹介していた「スマート電球」を取り付けて、スマホ・タブレットと連携して、使ってみました。  音楽は襖に合わせて「あの曲 名曲」です。  まずは、陽射しがさしこむ中で試してみました。  いやー。 (^_^;)  バンブーカゼルタパレス高根公団の2階の部屋は全室、日当たりがいいですね。  床の間も日当たりが良くって最高!!って感じです。  ただ、、、部屋が明るいので、床の間の壁紙が「電球の色」に変わらなかった。   il||li_| ̄|○il||li  次に夜をイメージして、試してみました。  床の間の側にいると「音楽」が上から降ってくる感じがして、ちょっと楽しかったです。  「電球の色」が変わると床の間全体で微妙に「色」が変わりました。  はっきりと色が変わるには、電球3つでは全体の色を変えるには少なかったようです。  ちょっと残念。  電球の数を増やせば、、、、という感じです。  ダクトレールは1メートル以上あるので、ソケットを追加して電球を増やすことは 可能です。  だから入居者様には自分なりにスマート電球で楽しんでもらいたいです。

女性・子供が安心して住めるため その2(バンブーカゼルタパレス高根公団)

イメージ
こんにちは FIREMAN02です。  バンブーカゼルタパレス高根公団は、閑静な住宅街の中にあります。  そして、近隣の方はとても親切な方ばかりで、安心して暮らしていただけると 思っています。  しかし、もし見知らぬ人が家を訪ねてきたら怖いと感じる人もいると思い、  TVインターフォンを設置しました。 TVインターフィン (室内)     TVインターフォン 外側

洗濯機用ニップルを交換しまいた。(バンブーカゼルタパレス高根公団)

イメージ
こんにちは FIREMAN02です。  昔は「洗濯機の給水管」と「蛇口」をつなぐのにドライバーを使って、つなぎました。今は、洗濯機用ニップルを使って、ガチャってはめるだけなんですよ。  最近、引越し屋さん・洗濯機の配達員が「このままでは洗濯機から漏水する」と脅して、安物の洗濯機用ニップルを付けて、高額な請求するという話を聞きました。    入居者様が引越し屋さん・洗濯機配達員に脅されないようにバンブーカゼルタパレス高根公団の洗濯機用ニップルを新しい物に交換しました。  私の妻も急いで購入した洗濯機が(私の不在)届いた時、配達員に同じように脅されて、洗濯機用ニップルを付けたんですよ。  でも、私が事前に洗濯機用ニップルを取り付けて済みだったですよね。    引越し屋も配達員も、アクドイことしますよ。  入居者に嫌なおもいをさせないためにも洗濯用ニップルを新しい物にしました。